学費
2025年度
1年次 | 2年次 | |||
入学時(前期) | 後期 | 前期 | 後期 | |
入学金 | 400,000円 | -- | -- | -- |
授業料 | 150,000円 | 150,000円 | 150,000円 | 150,000円 |
実習教材費 | 26,000円 | 26,000円 | 26,000円 | 26,000円 |
校舎管理維持費 | 15,000円 | 15,000円 | 15,000円 | 15,000円 |
合計 | 591,000円 | 191,000円 | 191,000円 | 191,000円 |
※上記以外に、教科書代、制服代、実習ユニフォーム代、副読本代等
1年次で約20万円が必要です。入学時に納入していただきます。
奨学金等について
厚生労働大臣から専門実践教育訓練(教育訓練給付金)の講座に指定されました。
(令和7年4月~)
・講座名:看護高等課程(准看護学科)
・指定番号:2710109-2510011-0
・対象者:雇用保険の被保険者期間が2年以上の方で在職者又は離職後1年以内の方
対象者は入学前にハローワークにてキャリアコンサル、受給資格認定など所定の手続きを受けてください。
※以前、教育訓練の支給を受けた方は3年経過しないと再度、対象者として支給を受けることが出来ません。
卒業後、看護師課程へ進学し、専門実践教育訓練適用を予定される方は、ハローワークにご相談ください。
・対象経費:入学金、授業料、実習教材費、教科書代
・給付金:対象経費の50%(在職中)、准看護師資格取得後雇用保険の被保険者として雇用された方には最大30%追加支給」
私立高等学校等授業料無償化制度等
対象:最終学歴中卒者、所得・住所要件があります。
① 就学支援金、学び直し支援金
② 奨学のための給付金 授業料以外の教育費の経済的負担を軽減。
大阪府育英会奨学金(無利子貸与)
貸与額:40万円(年額上限)
所得・住所等の要件があります。